残暑の釣り、いきなり来たw
釣り場にて
ご無沙汰しております、天候不順な今年の夏でしたが、我が家は新盆でもあり、例年より忙しない夏でした、
8月も終わりに近づいて暑くなってきましたが、お店の売り上げはひどいもんですww。
そんな中、28日から29日の朝まで竿を出してきましたよ、
むかーし若かりし頃、盆過ぎると夕方から釣れ始めるという経験がありまして、アオウオもそろそろ釣れるんじゃないかと思い試してみたかったんですw、
28日は思ったより涼しかったんで、予定より早めに出発、午後三時前には竿を出し終わりました、今回は竿4本、前回同様ウッドビーンズ止めです。

夕方ちょっと風が強くなりましたが、陽が暮れるとそれもおさまり、静かな夜となりました、
小型の魚の跳ねやモジリがひっきりなしにありまして雰囲気はいい感じでしたが、大型は寄ってないのかと逆に不安になります、
案の定9時半ごろアメナマが釣れてきました、こりゃ駄目かなと思いながら就寝しました。
三時半ごろけたたましいアラーム音に起こされました、かなりの勢いで走ってる様子、
寝ぼけながら、履物を探しライトを着けようやく竿をもって合わせw、むちゅくちゃ糸を出されていますww、
来ましたよ、アオウオで間違いありません、久々の引きを堪能しながら網に入れました、夏のアオウオは元気ですがな、一度網に入れながらまた飛び出されるという失態を演じながら、針は外れずなんとか取り込むことが出来ましたw。

いったんキープネットに入れて、明るくなってから写真撮影、124センチでした。

前半は一本だけでしたが、後半はいいスタートが切れました、新しいリグとウッドビーンズにも自信が持てる結果ですよ、
そのウッドビーンズですが、前回の鯉も今回のアオウオも緑のビーンズに食ってきました、偶然でしょうか?w、
釣れたのはどちらも夜ですので色は関係無いとおもいますが、何となく気になるところですw。
29日は暑くなるとの予報でしたので、朝の8時半に納竿、満足しながらサッサと帰ってきましたw、
よーっし、秋は釣るぞ~、
ぜひともサイズアップしたいもんです、利根川にも再挑戦してみたいw。
8月も終わりに近づいて暑くなってきましたが、お店の売り上げはひどいもんですww。
そんな中、28日から29日の朝まで竿を出してきましたよ、
むかーし若かりし頃、盆過ぎると夕方から釣れ始めるという経験がありまして、アオウオもそろそろ釣れるんじゃないかと思い試してみたかったんですw、
28日は思ったより涼しかったんで、予定より早めに出発、午後三時前には竿を出し終わりました、今回は竿4本、前回同様ウッドビーンズ止めです。

夕方ちょっと風が強くなりましたが、陽が暮れるとそれもおさまり、静かな夜となりました、
小型の魚の跳ねやモジリがひっきりなしにありまして雰囲気はいい感じでしたが、大型は寄ってないのかと逆に不安になります、
案の定9時半ごろアメナマが釣れてきました、こりゃ駄目かなと思いながら就寝しました。
三時半ごろけたたましいアラーム音に起こされました、かなりの勢いで走ってる様子、
寝ぼけながら、履物を探しライトを着けようやく竿をもって合わせw、むちゅくちゃ糸を出されていますww、
来ましたよ、アオウオで間違いありません、久々の引きを堪能しながら網に入れました、夏のアオウオは元気ですがな、一度網に入れながらまた飛び出されるという失態を演じながら、針は外れずなんとか取り込むことが出来ましたw。

いったんキープネットに入れて、明るくなってから写真撮影、124センチでした。

前半は一本だけでしたが、後半はいいスタートが切れました、新しいリグとウッドビーンズにも自信が持てる結果ですよ、
そのウッドビーンズですが、前回の鯉も今回のアオウオも緑のビーンズに食ってきました、偶然でしょうか?w、
釣れたのはどちらも夜ですので色は関係無いとおもいますが、何となく気になるところですw。
29日は暑くなるとの予報でしたので、朝の8時半に納竿、満足しながらサッサと帰ってきましたw、
よーっし、秋は釣るぞ~、
ぜひともサイズアップしたいもんです、利根川にも再挑戦してみたいw。
スポンサーサイト