薪ストーブを木炭で
キャンプ・アウトドア
前にも紹介した薪ストーブ、
堤防の上で、車待機の場合だと、現地で燃やすものを見つけるのは難しいです、
そこで、花火大会の時に使った木炭の余りを持ってきて燃やしてみました。

熱が出るまで時間がかかりましたが、なかなかいい雰囲気ですw、
こいつでレトルト食品を温めてるうちに、ガスバーナーで調理、火元が二つあると便利ですがなw、
小さいし、風があったので暖を取るという感じではありませんでしたが、この赤い色を見てるとなぜか落ち着きます、
最後まで燃やすと、ほとんど燃えカスが残りませんでした、後始末も簡単で、かさ張らず、なかなかいいと思いますよ、
当たりが来たとき、慌てて蹴とばしたりしなければ、危険も無いと思いますですwww.。
堤防の上で、車待機の場合だと、現地で燃やすものを見つけるのは難しいです、
そこで、花火大会の時に使った木炭の余りを持ってきて燃やしてみました。

熱が出るまで時間がかかりましたが、なかなかいい雰囲気ですw、
こいつでレトルト食品を温めてるうちに、ガスバーナーで調理、火元が二つあると便利ですがなw、
小さいし、風があったので暖を取るという感じではありませんでしたが、この赤い色を見てるとなぜか落ち着きます、
最後まで燃やすと、ほとんど燃えカスが残りませんでした、後始末も簡単で、かさ張らず、なかなかいいと思いますよ、
当たりが来たとき、慌てて蹴とばしたりしなければ、危険も無いと思いますですwww.。
スポンサーサイト